本文へスキップ

医師と鍼灸師が運営するAPグループです。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.042-559-8720

〒197-0825 東京都あきる野市雨間382-14

訪問マッサージ開業支援相談

ようこそ、訪問マッサージ開業支援相談所へ

方針イメージ

ようこそ、訪問マッサージ開業支援相談所へ

当社の事業内容は、訪問マッサージの実務コンサルティングです。既に訪問マッサージ業を運営している方も、これから訪問マッサージ業を開業しようとお考えの方にも、当社の実務コンサルティングはきっとお役に立てると確信しております。クライアント様のご相談内容によって以下のような複数のコースを設けております。クライアント様に合ったものをご選択下さい。コース以外の御相談はメールにて御相談ください。

メリット

当社コンサルティングを導入した場合の特長とメリット
、デメリットについてはこちらをご覧下さい。
デメリット

当社の訪問マッサージについての考え方はこちらをご覧下さい。
新規開業コース

これから開業をお考えの皆様は、こちらをご覧下さい。
事業者支援コース

既に開業されている業者様はこちらをご覧下さい。

<訪問マッサージのメリット・デメリット>
■個人開業でのデメリットについて
当社のようなサポートを頼りにすることなく開業することは勿論可能です。
業界の知識があり、技術があり、問題を解決するツールを持ち、関係者からの信頼が厚く、また書類などが滞りなく受理される・・・このような状態であれば何の問題もないと言えるでしょう。以下、考えられるデメリットをご説明いたします。
<デメリットとして>
☆信頼を得られない
1.マッサージ師の技術がない
2.リスク管理ができていない
3.様々な患者様を引き受けることができない
4.レセプトの返戻時の対応に困る
5.ひたすら営業するしかない  etc・・・


■メリットについて
個人で開業するデメリットは大きく、開業してしまってからこれらを乗り越えるには大変な苦労が伴います。
ひとりで現状打破するには難しい場合途中で人員を雇用したり、滞った未入金をあきらめるなど、思ったような資金繰りができない
ことも問題を大きくします。デメリットをカバーするための当社の考えるコンサルティングの特長をご説明いたします
<当社コンサルティングを導入するメリット>
1.自慢の技術力を丁寧にお教え致します
2.リスク管理の徹底
3.わかりやすい講座内容
4.レセプト関係の難しいケースにも対応
5.医療関係者だけでなく、様々な専門家が皆様をサポート etc・・・


<当社の訪問マッサージ支援コースはこちらです>
当社のご用意した開業支援コースは、新規開業のサポートをするコースと既に開業されている方々を対象にしたコースの二つが基礎になります。これにオプションとして、医師に相談できる特別なコースをおつけできるように致しました。
それぞれの特長は以下の通りです。

@新規在宅マッサージ参入の開業支援コース
 こちらは訪問マッサージ業の新規参入をお考えの方におすすめのコースです。
 開業に必要な事務関係、営業マニュアル、マッサージ師への技術指導などがすべてパックになっています。
 開業に不安をお持ちの方にも安心して開業までの準備を行っていただけます。
 

A既に開業されている事業者様専用コース
 既に訪問マッサージ業をされている業者様にはこちらのコースがおすすめです。
 業績が伸び悩んでいる、マッサージ師の技術的教育が思うように行かない、レセプト請求に関する問題が多く保険者からの未入  金に対する解決策が思いつかない、呼吸器をつけた患者様をご紹介いただいたがお引き受けしていいのか迷っている、緊急時の 対応が不安など、運営する中での問題は多々起こりえます。このコースにご加入いただければ当社の主催するセミナーにご参加 いただくことで解決の糸口をご提供できると信じております。
 

訪問マッサージ開業のメリット・デメリット

<デメリット>
■コンサルティングを入れずに開業する場合に考えられるデメリットとして

当社のようなサポートを頼りにすることなく開業することは勿論可能です。
業界の知識があり、技術もあり、問題を解決するツールを持ち、関係者からの信頼も厚く、
また書類なども滞りなく受理される・・・
このような状態であれば何の問題もないと言えるでしょう。
以下はそうではない場合の考えられるリスクやデメリットをご説明致します。

<デメリットとして>
☆信頼を得られない
1.マッサージ師の技術がない
2.リスク管理ができていない
3.様々な患者様を引き受けることができない
4.レセプトの返戻時の対応に困る
5.ひたすら営業するしかない
以下にその理由をあげておきます。


<メリット>
■当社コンサルティングを導入するメリット
1.医師を筆頭に様々な専門家が在籍
2.自慢の技術力を丁寧にお教え致します
3.リスク管理の徹底
4.わかりやすい講座内容
5.レセプト関係の難しいケースにも対応
6.医師からの有意義な意見を取り入れられます

以下に詳しいご説明をさせていただいております。


<コンサルティングを入れずに開業する場合に考えられるデメリットとして>

☆信頼を得られない
これはすべてを包括する問題です。マッサージ師の技術がない、対応が良くない、緊急時の対応ができない→患者様、ご家族様、ケアマネや看護師、医師の方々との連携がうまくいかない、営業しても
依頼が来ない、依頼が来ても続かない、問題のあるケースを相談するところがないので、結果しっかりした
回答ができない・・・開業自体はなんとか行うことができたとしても、その後の運営に大きく関わってきます。以下にそれぞれの問題点をご説明していきます


1.マッサージ師の技術がない
マッサージ師の奪い合いはとどまるところを知らず、過熱するばかりです。
私も専門学校に学生が欲しいと連絡を入れましたが、「結局は場所と条件なんだよねー」と一蹴されました。アクセスの悪いところになかなかマッサージ師が来ませんし、求人してもひとりも来ないなんてことは
ざらです。勿論都内に開業し高い給料を与えれば人は来るでしょうが、それでは問題解決にはなりません。条件で働く者はまた他の条件で辞めてしまうものです。近年訪問マッサージの担い手は
新卒の若い者が多く、患者の状態に対応できるだけの技術や知識を持ち合わせていないことが
問題点としてあげられます。彼らにその後の技術指導を行える者が少なく、若いマッサージ師は
なんとかしようと自力では頑張ってみるものの、結果はなかなか出ず、聞く人もないままおざなりな
技術を繰り返すばかりとなってしまいます。若いマッサージ師が訪問で頑張ろうと奮闘しているのですから、少しずつ必要な技術を指導し、やりがいを見出してもらいたいものです。またそれが彼らのやる気や
満足度につながり、治療効果も上がってきてクチコミや依頼も増えるのではないでしょうか。


2.リスク管理ができていない
個人開業ではひとりで様々なことをこなすしかなく、いざ問題が出た時の対処を怠りがちです。
そもそもどのような問題が起こりうるのかもよく分からず開業だけ先に進めてしまう。ですがどの業者も
最初からそんなに依頼があるわけではなく、営業やその他の業務に翻弄されている間に問題は
着々と積み上げられていきます。マッサージ師は緊急時の対応などへの知識は乏しく、急変した場合など
どうしていいかわかならない者が多いため大きな問題があると言えます。管理者や上司の者が
リスク管理をきちんと網羅しておければマッサージ師に指導ができ、またマッサージ師も安心して
施術に取り組めるというものです。もちろん患者様は大変安心されると思います。


3.様々な患者様を引き受けることができない
訪問マッサージで訪問する患者様は若い健康な方々ではありません。
病状が安定している方ばかりなら良いのですが、ターミナルや呼吸器をつけた方、沢山ボルトの入った方
など依頼を迷う場合も多々あります。何の知識もなく引き受けるのは恐ろしいことでしょう。
業者によっては断ってしまうかもしれません。
ですがこのような方々をもお引き受けすることができる知識や技術を持つことで信頼を得られ、
また患者様やご家族の方々からは大変感謝されることでしょう。


4.レセプトの返戻時の対応に困る
この業務では保険請求を行うことになるのですが、書類の送付先は保険者です。
各々保険者によって解釈や判断などの対応が異なり、これが保険請求をより複雑・煩雑にしています。
書類が条件に満たない場合は返戻となり、戻ってきてしまいます。中にはどのようにすれば
再請求が通るのか、判断に大変迷う場合があります。勿論その場合は組合を通している場合は組合にも、
また保険者にも直接問合せするのですが、明確な回答が得られない場合もあります。
そういった場合になにも打つ手がないと、その分の請求は未入金となってしまい見通しが
立たなくなってしまいます。既に開業されている業者様ではこういったケースを抱えておられる場合も
多いのではないでしょうか。当社ではレセプトに関する様々な問題に関しても、対応の仕方を御説明させていただきます。


5.ひたすら営業するしかない
患者様からの依頼のご連絡はご自身でされることもありますが、最も多いのはケアマネや
訪問看護などです。
勿論立ち上げ当初は開業してことを認知してもらうため営業が必須ですが、個人で開業するなどし
上記の問題がある場合には、ケアマネからの依頼も増えないためひたするの営業が不可欠となるでしょう。営業は開業者ご自身で行うか(知識がある場合はいいですが)、営業を別途雇うか、またはマッサージ師にやらせるか(モチベーションが下がるでしょう)など・・・複数のやり方があると思いますが費用がかかる、
仕事の手が減るなど、いずれにしても問題があるでしょう。業界のことを最初からよく知り、
また携わるマッサージ師には良く教育をすることで、きっと同じ地域の他の業者よりも
認知度は早く上がることでしょう。最初は多少ゆっくりのスタートかもしれませんが、後には
安定した依頼が頂けるようになると考えております。




<当社コンサルティングを導入するメリット>

1.医師を筆頭に様々な専門家が在籍
当社には医師を筆頭に、看護師・マッサージ師・鍼灸師・鍼灸専門学校教員経験者などがおります。訪問マッサージのみでなく関連した技術や知識の高い者たちが対応させていただきます。


2.自慢の技術力を丁寧にお教え致します

当社の自慢はその卓越した技術力です。一朝一夕では習得できない技術を、必要に応じて
丁寧に指導させていただいます。いただきます。患者様おひとりおひとりに適切な技術を行うことで
楽にできるようセミナーを開きます(コースにより開催する回数などは異なります)。


3.リスク管理の徹底

歩行困難や寝たきりの方への施術でもリスクはつきものです。呼吸器をつけた患者様など、
折角依頼があっても引き受けて良いものか迷うようなケースでも対応できるような管理方法を
お伝え致します。


4.わかりやすい講座内容

専門学校教員経験者によるわかりやすい講座内容で、技術や知識を無理なく吸収して
いただけます。
その他の者もすべて現場経験者ですので、様々な技術や技術や知識を得られるはずです。


5.レセプト関係の難しいケースにも対応

当社のサポート陣には弁護士や税理士がおります。今までの経験で培った問題回避の方法や、
特殊なケースにも対応させていただきます。(メール限定)


6.医師からの有意義な意見を取り入れられます
プレミアムコースでは、当社の医師が皆様のご質問に医師の立場から回答。
なかなか聞けない医師からの回答が得られます。
@やAのコースにプレミアムコースをつければ問題のあるケースを抱えた場合にも、より安心感が
得られます。

当社訪問マッサージコンサルティングの技術講習内容

当社コンサルティングの中で、技術力は絶対不可欠なものと考えます。店舗での技術と訪問マッサージで必要とされる技術はまた違ったものがありますので、訪問マッサージで必要な基礎的な技術を習得していただきます。
当社の技術担当者がそちらに伺い、技術講習を行います。以下はその内容の一部です(コースにより内容や回数は異なります)。技術の中心は指圧と整体です。軽擦も重要な技術の一つとなります。
そのほか、バイタルの取り方など西洋的な見方、保険請求における流れやポイントなどを順を追ってレクチャー致します。新規の方にも、既に開業されている方にもすぐにご活用頂ける内容が満載です。また、開業されている方々にはご質問に対し直接メールでの回答で対応させていただくサービスもあります。


<セミナー内容>

1.技術→内容=指圧・整体   

<指圧>
*当社の指圧は通常の指圧ではありません。コリを押す潰すのではなく、しっかりとらえ楽にします。
内臓を動かし骨まで動かし呼吸を楽にします。
@体の見方―指圧の基礎(軽擦の練習)
A体の見方―指圧の基礎(足底、腰部の指圧)
B体の見方―指圧の基礎(頸肩部の指圧)
C体の見方―指圧の基礎(背部、臀部の指圧) 
D部位別指圧のまとめ、質疑応答
E体位別指圧(伏臥位) 
F体位別指圧(横臥位)
G体位別指圧(仰臥位)
H全身指圧(30分であげる−どの技をチョイスしどの部分を行うか)
I全身指圧(30分であげる−どの技をチョイスしどの部分を行うか) 
J指圧のまとめ

 

 <整体> 
クロス 
@下肢伸展位(大腿筋膜張筋、臀筋など)
A股関節外転外旋位(下腹部、鼠径靭帯、大腿など) 
B仙腸関節
C坐骨、各臀筋 
D腹部(側腹部、前腹部、季肋部)
E腰背部

前胸部
@伏臥位にて前胸部の調整(鎖骨〜肋骨〜肋骨付着部)

側胸部
@側臥位にて側胸部(〜前胸部〜肩部まで)の調整

足関節

膝関節

 

2.西洋的技術
@バイタル(意識状態、血圧、脈拍、呼吸、体温、皮膚の変化など)
Aパルスオキシメーターの使い方と意義
Bリスク管理 
  ・高齢者へのマッサージの注意点
  ・感染症対策 
  ・緊急時対応
        訪問時に出くわす可能性のある症状→発熱、脱水、意識障害、吐気・嘔吐、尿閉、腹痛など
        急変について(急変とは→「短時間内に生命が危ぶまれる状態となっていること」)
        一次救命措置(BLS)の行い方 
        急変予測
        呼吸器を装着した患者へのマッサージについて
Cその他

3.レセプト処理について
<新規開業コース>
@同意書の扱い方法
A保険の基礎知識
B保険請求の方法 
C日々の入金、事務処理などについて

<事業者支援コース>→個別メール対応

<新規開業コース>
1.営業 
@ケアマネ等
   ・事業所からの紹介 
   ・事業所との連携
ADr.との連携(報告書の提出など)
B営業方法
   ・事業所への直接営業(新規獲得) 
   ・訪問へ行った先での営業(既存のPTへの営業)
   ・チラシのポスティング(新規)
   ・ホームページ(新規)
Cその他 

2.保険請求(事務処理全般) 
@同意書の扱い方法
A保険の基礎知識 
B保険請求の方法
C日々の入金、事務処理について 
Dその他


3.施術について 
@新規依頼時の対応について
A家族への対応(家族への施術も含め)
B実際のマッサージ手技→技術講習
Cリスク管理として 
   ・訪問先での緊急時対応
   ・クレーム等トラブル時の対応について(施術による事故なども含む) 
   ・移動時のトラブル対応
Dその他



加盟店募集医師と鍼灸師が運営するAPグループ

〒197-0825
東京都あきる野市雨間382-14
TEL 042-559-8720
FAX 042-559-8720